ながろう、なんだろう。

気になったトピックス(労働、ヘルスケア、マーケティング)のプチ掘りメモ

【本】私の脳で起こったこと レビー小体型認知症からの復活

私の脳で起こったこと レビー小体型認知症からの復活 樋口 直美 レビー小体型認知症と診断された著者「本人」による、病気に気づき自らが情報発信をしていくようになるまでの2012年から2014年までの手記。 著者は、認知症をめぐる今の問題の多くは、病気その…

【日経新聞20151023】 30~40代のニートら、仕事体験で就労後押し 厚労省、生活保護を未然に防ぐ

<ニュースソース> 30~40代のニートら、仕事体験で就労後押し 厚労省、生活保護を未然に防ぐ ざっくり 稼働年齢層における生活保護受給世帯の増加(約30万世帯 17% 10年前から2倍)が問題。 生活保護受給になる前/なった後の、自立支援のステップの改善が…

【日経新聞20151022】 高齢者の見守り

地域の高齢者 ITで見守り -伊丹市、防犯カメラ連動 郡上市、水道で異変察知- 見守りの技術開発が進む背景 国立社会保障・人口問題研究所の推計より一人暮らしの高齢者の急増が予想される 2035年には65歳以上の一人暮らし高齢者は762万人(2010年より+264…

【本】元アルマーニ馬場さんの「職場改革で実現する 介護業界の人材獲得戦略」

元アルマーニ馬場さんから本を出したとご連絡をいただいたので整理。 意識化された介護をもとにホスピタリティを高めることで、 「プライド」と「クリエイティビティ」を介護労働にもたらすことができるという内容。 アルマーニと介護労働の違い アルマーニ…

【日経新聞20151020】ライドシェア

「自家用車タクシー」特区で解禁 交通網弱い地域中心、高齢者・訪日客の足に(ログインが必要) ライドシェアとは? 自家用車の相乗り スマフォで配車依頼し、目的地まで運んでもらい運転手に謝礼金を支払う 海外ではウーバーテクノロジーズなどが事業展開 …

【日経新聞20151019】 国土形成計画の推進に関する世論調査

老後に移住希望19% 内閣府調査 「高齢者を地方へ」難しく(ログイン必要) 国土形成計画の推進に関する世論調査 内閣府の調査 全国の成人男女3000人を対象(回収率は58.6%) 老後に備えて移住の意向 移住に対してポジティブなのは、約20% 移住先は、「地…

【日経新聞20151018】 サルコペニア

サルコペニア、知って備える 高齢者、筋力衰え運動面倒に 簡易診断→筋トレ通じ改善(ログインが必要) サルコペニアとは? 1989年に米国の研究者が提唱した概念 筋肉の量が減って体の機能が低下した状態 ロコモティブシンドローム(足腰が弱り歩行が困難にな…

【本】TRCTION トラクション-スタートアップが顧客をつかむ19のチャネル-

新サービスの集客施策検討中に知人のfacebookで知った本。 TRCTION トラクション-スタートアップが顧客をつかむ19のチャネル- サービス成長には、良い商品と適切なトラクションの両方が必要。同じだけの時間を投資するべき。 トラクションの獲得には、SEMやP…